豊橋ちぎりライオンズクラブ

TEL.0532-69-5356
FAX.0532-69-5357
第41期クラブスローガン 「一日一善」
2023.5.28 海岸清掃アクティビティ「砂浜で幸せ拾い」豊橋市神野新田地区にて開催

活動予定

2024-2025

海岸清掃アクティビティ
「砂浜で幸せ拾い」

多くの市民の皆様に参加していただき、ありがとうございました。
今回は潮干狩り客が多い干潮時を避けた日程での開催となりましたが、いかがだったでしょうか。
燃えるゴミ500kg、燃えないゴミ210kgを集めることができ、海岸はきれな景色となり幸せを感じる場所へと変えることができました。
来年も皆様の「自然が好き、守りたい。」声に応えて「砂浜で幸せ拾い」事業を行います。

活動報告

例会報告

第998回 6月第1例会「砂浜で幸せ拾い例会 」2025年6月1日(日)12:30~13:30シーパレスリゾートホテル本日は天候に恵まれて海岸清掃アクティビティ「砂浜で幸せ拾い」を実施することができました。役員と担当委員会メンバーは朝7時集合で会場の設営を行い、8時に一般メンバーが合流、8時30分にはボランティア協力をしていただく中央高校の教員と生徒が到着、9時の受け付け開始に向けて準備を進められました。会場には、清掃活動参加の同ゾーンの豊橋南LCの方々や、地区のアクティビティを視察する速水第一副地区ガバナー、来週海岸清掃を計画している蒲郡LCの方々の姿がみられました。本日の参加者は約1200名、海岸では強い西風が吹き付けていましたが、参加者の皆さんは一生懸命に細かなプラスティックゴミまで綺麗に拾い集めていただきました。回収量は、燃えるゴミ:500kg、燃えないゴミ:210kg、皆様のご協力に感謝いたします。来週の6月8日(日)には、蒲郡LCが竹島で「ビーチクリーン」アクティビティを行いますので、ご都合の付く方は、ご参加ください。lc334a.gr.jp/activity/%E3%80%90%E8%92%B2%E9%83%A1lc%E3%80%91%E5%A4%A2%E2%98%86%E3%82%AD%E3%83%A9%... ... See MoreSee Less
View on Facebook
第985回 11月第2例会「LCIF例会 」2024年11月28日(木)18:15~19:30高千穂会館例会の冒頭に加藤会長より、「来年1名の入会プラス女性1名の入会を予定しています。」との嬉しい言葉がありました。そして本日のLCIF講師は地区LCIF・国際関係委員長のL竹内元一です。自己紹介で親子3世代でトライアスロンに出場したと聞き、健康で人生を謳歌していると感じました。LCLFに関しては、「10月末時点での目標達成率は34%です。私は「LCIF=LIFE」に近い意味があると捉え、LCIFはライオンズクラブ国際協会の生命そのものであると考えています。人の寿命になぞらえ、健康寿命では労働奉仕と金銭奉仕を行い、生命寿命では金銭奉仕を行い、生涯貢献をしてもらいたい。」と説明されました。 ... See MoreSee Less
View on Facebook
第984回 11月第1例会「盲導犬育成例会 」2024年11月14日(木)18:15~19:30ホテルアソシア豊橋本日は、10月に行った豊橋まつり協賛例会で集めた盲導犬育成募金を中部盲導犬協会訓練センター施設長の早田様に贈呈をおこないました。早田様より、「ご支援ありがとうございます。利用者の方は白杖に比べて盲導犬で大きな安心安全を感じてもらえます。盲導犬のトレーニング、そしてマッチングを行い、一刻も早く利用者に届けられるよう取り組みます。」とあいさつをいただきました。皆さまより頂きました342,175円を中部盲導犬協会様へ贈呈し、感謝状をいただけました事を報告いたします。 ... See MoreSee Less
View on Facebook

CN40周年記念事業


第39回豊橋市中学校英語スピーチコンテスト
豊橋まつり 盲導犬育成募金活動
段戸山修繕事業
「砂浜で幸せ拾い」海岸清掃事業

クラブ紹介ムービー


いつでも、どこでも、思いやりは大切なこと。思いやりを行動へ!
我々と共に、世界を広げ成長しましょう!

私たちは豊橋市SDGs推進パートナーとして、SDGsに取組んでいます。
豊橋ちぎりライオンズクラブSDGs取組み紹介